学校の図書館で
「ナカムラコウがずっと貸出中なんだよなー」
とつぶやいている人がいた!(たぶん)
聞き間違いでなければきっと 中村航
知ってる人いるんだ!(失礼な
あんまメジャーじゃないのかと思ってたから…
…え、てゆうかそれって私のことですか←
いや、でもまだ借りたばっかだし
秋の夜長は「リレキショ」を読みたくなります。
すごくおもしろかったというか好きになった本だったから、文庫本を買って姉に贈ったのですが
「あれ、おもしろいの?」
ってゆう感想が(泣)
うーん、姉にそう言われるとそんな気もする…という
だって昔っから姉の言うことはいつも正しかったから
すごく影響されてしまう
だからあれですよ
ケンカの時は口では勝てないからいつも手と足が出てました。卑怯者です。
確かに読み返すとなんだかクサい表現いっぱいだし
こんなことやってる人いないだろうなとか思っちゃったりして
するんだけど
やっぱ読みたくなっちゃうってことはやっぱり好きなのか
まあきっと「面白い」ではなくて「好き」なんだろうな
どうでもいいけど
DVDが届きました。
…自分がテレビに出演したときのDVDが !!!
わざわざ私の方にも届けてくれて…
早速見てみたけどあの破壊力!
リアルタイムとはまた別の攻撃を受けました。うおお
ゼミに偶然そのテレビを見たという人もいて
恥ずかしすぎる !!!
へげっ
なんかまだ 懐かしい という感じではないけど
というか、なんかなんだろう
もうすでに忘れてきている気がする
でもやりたいこと見つかった気がする
できないかもしんないけど
やりたい とおもう
おもうって 意思弱いなあ
なんだか最近おもしろい人と知り合っておもしろいのでした。
なんだろう、なんなんだろう!
PR