言ってもサッカーの話題ではありません笑
ゴーイングのサポートキーボードの大久保敬さん
この方、なかなかに素敵です
さっき全く使ってないけどゴーイングのツイート読みたいがために登録してるツイッターをのぞいたら
フォローされててびっくり笑
まあただのフォロー返しだけれども
ライブとかさりげなく、ほんとにさりげなくひきたててくれて
(こないだのライブでステップだったかの時に、ナカザと顔見合せてニコニコしてるのがすごく素敵でした…いや!なんか変な意味じゃなくて!!)
アレンジもかっこよくて(洋一さんの音はまた別として)
あとついったーで曲をupしていて、こないだ初めてそれを聴いたら
うわあ
ってなった。
そもそも私はピアノだけのシンプルな曲が大好きなのだ。
いろんな音がなくてもそれだけで物語が広がったり気持ちが伝わってくるのがすごい。
文章も個性的というか詩的というか
とにかく
あの方がサポートでいてくれてよかったなと思う。
あくまでも サポート で ということにはなるけれど
誰かを入れるってことはないんじゃないかなあ
いやそんなことしてほしくないもの
まあでも
サッカーもなかなかに燃えてますよ!
中学生の頃、W杯の日本×ロシア戦でゴールを決めた後の稲本の笑顔に恋してからしばらくサッカーバカだったので笑
当時はほんとに「かっこいー」ってレベルだったけど
今、改めてあのシーン見るといろんな意味でかっこいい
人に感動を与える笑顔ってすげえなって
最近は中澤と玉田が 好き!
単にかっこいいからってだけですが笑
わかんないでも結構司令塔が好き!かも!←
でもいつもの司令塔(?)の選手の名前が思い出せません
昔好きだったんだけど…な
しかしやはりキーパーは楢崎がいい!
かっこいいもの!
川口も好きだけど!!
あ
サッカーしたいかも
運動音痴な私がいっくらでも走れたなあサッカーなら
根暗なくせにサッカーとなると前に出ずにはいられないという
そんでいろんな人にまあまあ褒められるもんだから調子のったりして笑
でも学校でも特にサッカーのうまかった人に「サッカーうまいね」って言われた時のことは忘れられないなあ
たぶんよっぽど楽しそうにやってたんだろうな私
そしてその人はサッカーが心から好きだったんだろうな
というか
私その人のこと
心の底から嫌いだったんです(!)
いや、怖かったというか
2回も隣の席になっちゃって申し訳なかったというか
まあそれからもいろいろあったようななかったような感じなのだけど
根暗だからどうしようもなかったというか
でもほら
そうやって全く関わることも無かっただろう人と人が
ひとつのもので繋がったりするのってすごいよね
ってゆう
か
根暗なのどうにかしようよ
ってゆう か ね
だから
うん
何が言いたいんだか!